今とても注目を浴びている、オンライン家庭教師。
家にいながらにしてプロ講師の授業を受けることができますし、普通の家庭教師のように先生を家に上げる必要はありません。
それでいて、一般的な個別指導塾よりも格安で済むことが多いんです。
とても画期的なこのオンライン家庭教師ですが…
高校生が使うとなると、実際どうなのでしょうか?
この記事では高校生がオンライン家庭教師を利用する際の注意点や、選び方などのポイントなどを紹介していきます。
タイプ別にオススメなオンライン家庭教師サービスを紹介していきますので、ぜひ最後までご覧くださいね。
高校生がオンライン家庭教師を使う際の注意点
では早速、高校生がオンライン家庭教師を使っていく際の注意点を紹介していきますね。
目的をしっかり定めるようにしよう
まずはなんと言ってもこれ。
オンライン家庭教師を利用する目的をしっかり定めるようにしましょう。
たとえば…
- 自分では学習計画を立てられないから、代わりに立ててほしい
- どんどん予習を進めたい
- 時々分からないところを質問できればいい
- 学校の授業についていけないから、手取り足取り教えてほしい
- 大学受験のために難しい問題にチャレンジしたい
などなど…
人によってオンライン家庭教師を利用する目的はいろいろありますね。
目的に合うオンライン家庭教師を選ぼう
そして自分の目的が定まったら、いよいよ利用するサービスを選んでいきます。
というのは…
実はオンライン家庭教師会社によっていろんなカラーがあるので、目的に合ったサービスを選ぶ必要があるんです。
- 映像授業を中心とした一方通行型の授業
- 個別指導塾のように勉強以外もサポートしてくれるところ
- 質問受付がメインのサービス
などなど、会社によって様々。
目的に合ったサービスをきちんと選ばないと、もやもやを抱えることになってしまいますから…
目的別、高校生におすすめのオンライン家庭教師は?
私がオススメできるオンライン家庭教師は3つあります。
それぞれどんな人にオススメなのかを紹介していきますね。
価格重視!自分で進められるタイプ
って、一言でまとめてしまいましたが、実際はこんな人が当てはまります↓
- 学校の勉強は余裕
- 予習をどんどん進めたい
- 分からない問題があっても自分で解決できる
- 学習計画も立てられるから、講義だけしてほしい
と、こんなタイプの人は、《スタディサプリ》がオススメです。
これは厳密にはオンライン家庭教師とは呼べませんが…。笑
スタディサプリは月額2,178円で映像授業が見放題のサービス。
小4~高3までの講義を見ることができますので、予習を進めたい人やピンポイントで復習をしたい人にぴったりです。
必要に応じてテキストも購入することができますよ。
月額10,780円出せば映像授業見放題に加えて、一人一人に担当のコーチがついてくれるコースも。
スタディサプリの各コースの違いはこちらで解説をしていますので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね↓
サポート重視!塾みたいにおせっかいしてほしい
一方で、自分だけで勉強するのが苦手な人もいますよね。
- 勉強計画を立てられない
- 計画を立ててもその通りに進められない
- 頻繁に質問をしたい
- 勉強の仕方や進路なども相談したい
- テスト前は集中的に授業をしたい
こんな人にオススメしたいのは、《インターネット家庭教師のNetty(ネッティー)》です。
このオンライン家庭教師は、個別指導塾や家庭教師に近い感覚で授業をしてくれます。
先ほど挙げたような要望にも細かく応えてくれますし、授業内容・回数などわがままをきいてもらえるサービスです。
オンライン上だと意思疎通ができるか心配な人も多いかと思いますが、オリジナルの授業システムで対面に近い感覚の授業が可能です。
ネッティーについてはこちらのページで詳しく解説しています。
講師の学歴重視!予備校っぽさを求めるタイプ
そして最後に紹介するのが、《オンライン家庭教師 e-Live》。
基本の授業システムはネッティーとさほど変わりませんが、e-Liveは講師の質にとにかくこだわっているんです。
e-Liveの先生は高学歴であるだけでなく、全員元e-Liveの生徒か、講師の紹介でのみ採用しているんです。
と、ここでネッティーとの料金の比較をしてみましょう。
週1回(月4回)の料金で比較しました。
ネッティー (1コマ50分) | e-Live (1コマ30分) | |
---|---|---|
小6 | 13,200円(非受験) 17,600円(中学受験) | 4,400~13,200円 |
中3 | 17,600円 | 6,600~15,400円 |
高3 | 18,700円 | 15,400円 |
こんな風にe-Liveは、講師のランクによって値段の幅があるんですよね。
そして1コマが30分であることを考えると、ちょっと割高になってしまいます。
講師の質を求める人のための、ちょっと高級なオンライン家庭教師ってところです。
(もちろんネッティーにも、高学歴講師は多数在籍していますよ!)
というわけで、超高学歴の厳選された先生に教わりたい!って人はe-Liveがおすすめです。
講師のスペックは神レベル
無料体験可能!
とりあえず気軽に試したいのなら、ネッティーがオススメ
こんな風に悩んでいる人は、まずはネッティーの体験授業を受けるのをおすすめします。
実はネッティーは体験授業と学習相談を無料で受けることができるんです。
また体験授業に必要なwebカメラやヘッドセットなどの機材を無料レンタルしてくれます。
インターネットにつながるパソコンさえあれば、気軽に試すことができるんですよね。
入会後、どの機材を購入するべきかなどは学習相談のついでに相談することができますよ。
パソコン内蔵の物で済む場合もありますし。
ネッティーには他にも、
- テキスト・プリントが無料
- 手持ちテキストからの質問OK
- 授業料以外はお金がかからない
など嬉しいポイントもあります。
という訳で、「とりあえずオンライン家庭教師を試したいな」って人はネッティーから体験するのがいいですよ。
体験授業と学習相談が無料
体験に必要な機材は無料レンタル
まとめ:目的と自分の勉強スタイルに合わせて、オンライン家庭教師を選んでいこう!
- 高校生がオンライン家庭教師を使うときは、目的を明確にしよう
- 自分でどんどん進めたい人は、《スタディサプリ》がおすすめ
- 講師の質にこだわるのなら《e-Live》
- 個別指導塾のようなきめ細やかさを求めるなら《ネッティー》
今回は、高校生がオンライン家庭教師を使う際の注意点を紹介していきました。
繰り返しお伝えしている通り、それぞれの目的に合ったサービスを使っていく必要があります。
とは言えあまりピンとこない…って人は、とりあえずネッティーを試すのが良いでしょう。
独自に開発したシステムで快適に授業できます。
学習プランナーさんによるサポートも手厚いです。
でも、ネッティーに限らずいろいろ試してみて、利用するサービスを決めるのが良いですよ。
科目によってスタディサプリと使い分けたり、はたまた近所の塾と併用したり…
使い方は無限に存在します。
体験してみてしっくりこなかったら次に行けばいいだけなので、気軽に試せるものからどんどん試していきましょう!
この記事が迷える高校生のお役に立てたのなら幸いです!
体験授業と学習相談が無料
体験に必要な機材は無料レンタル