専門学校の良い所は、短期間でその分野の専門的な知識や技術を身につけられることです。
大学に通う人よりも早く社会に出ることができるので、早くから社会人経験を積むことができるという利点もあります。
では実際、専門学校は何年で卒業することができるのでしょうか?
専門学校は何年?卒業できる年齢は?
先ほども書きましたが、専門学校は学問分野やそのコースによって何年で卒業できるのかは違ってきます。
詳しくは気になる専門学校のHPなどで調査してほしいのですが…
ここでは一般的に言われていることを紹介していきますね。
圧倒的に多いのは2年制の専門学校
まず圧倒的に多いのが、2年制の専門学校。
高卒と同時に入学をして、20歳で卒業するという場合が多いですね。
専門学校は高卒以上ならば何歳でも入学できますので、入学した年齢によって卒業する年齢も変わるということになります。
学問によって年限は1~4年まで様々
とは言え、専門学校は1年制から4年制まで様々あります。
これは学びたい学問分野によっても変わりますし、その学校が用意しているカリキュラムにもよります。
同じ学問分野でも1年間でサクッと資格を取得して就職することを目的とする学校もありますし、2年以上かけて高度な技術を教え込む学校もあります。
どちらがいいのか?というのは一概には言えません。
その人が目指すこと、学校に求めることによって変わってきますので、しっかりリサーチして自分に合うカリキュラムの学校を探したいですね。
コースの取り方によって卒業までの年数が変わることも
また同じ専門学校でも、卒業までの年数が人によって違う場合もあります。
履修するコースによって年数がバラバラだったり、
自分の取りたいコースを複数選んで履修するやり方もあります。
例えば料理系の専門学校では、「調理師コース」を修了したあとに「製菓コース」を受講するなど。
片方だけで良いなら1年間で卒業できますが、2つのコースを学びたい人は2年間のコースとなるものです。
どんな学問が何年制?
では、2年制ではない専門学校にはどんなものがあるのでしょうか?
学校によってカリキュラムの決め方は様々なのですが…
一例を挙げると、こんな学科が2年制以外を取っている場合があります。
- 看護・医療系:3年
- 歯科助手:1年
- クリエイティブ系:2~4年
- 調理系(資格を取ることを目的としたもの):1年
- 法律・税務関係:3年
- 公務員試験:1年
- 自動車:2~4年
- 建築系:2~4年
同じ資格を取得させるのが目的でも、1年間で詰め込みさせる場合もあれば、2年間でゆっくり学習していくタイプの学校もあります。
どんなスピード感で学んでいきたいのかという点で選ぶこともできますね。
1年制の専門学校だと「専門士」の称号を得られない
こんな風に考える人も多いですよね。
ただここで注意なのが、1年制の専門学校だと「専門士」という称号が得られないということです。
専門士とは、2年制・3年制の専門学校を卒業することで得られる称号。
専門士の称号があると…
- 大学編入の資格が得られる
- 就職の際に短大卒と同等に扱われる
このようなメリットがあります。
専門士の称号があるかないかで劇的に就職のしやすさが変わる、ということはありませんが…
大学編入の可能性が少しでもある人は、この辺も気にしておいてくださいね。
4年制専門学校って大学と比べてどうなの?
もちろんこういう疑問も出てきますよね。
同じ4年制なら何となく、大学に行った方が良いのではないか?と思う気持ちも分かります。
ここで4年制の専門学校に通うとどうなるのかを簡単にまとめると…
- 「高度専門士」という称号が取れる
- 大学院への進学も可能
- 4年間全部が専門的な学習
4年制の専門学校にはこのようなメリットもあります。
普通大学では、1,2年生では教養科目を含めた基礎的な勉強、3,4年生でやっと専門的な研究に専念できるといった場合が多いですね。
その点4年制の専門学校では、4年間全部がその分野の専門的な学習・実習です。
やりたいことが決まっていて高度な技術を身につけたいという人は、4年制の専門学校という選択肢も十分アリです。
何年制なのかは専門学校によって様々!
- 一番多いのは2年制の専門学校
- 学ぶ分野やペースによって、1年から4年まで様々ある
- コースの取り方で卒業までの期間が変わることも
- 自分に合う勉強環境を見つけられるように、情報収集は広く行おう
今回は専門学校は何年で卒業できるのか?ということについて解説をしていきました。
同じような学科でも、卒業まで何年かかるのかは変わってきます。
自分がどんな風に勉強していきたいのか、そして何をどれくらい勉強したいのかによっても変わりますね。
様々な選択肢があることを知って、その中で最善の方法を見つけていきましょう!
「どんな専門学校があるのか分からない…」って人は、とにかく広く情報収集をしていきましょう。
後から「知らなかった!」ってなるのはとっても損です…。
手っ取り早いのはパンフレット請求ですね。
【スタディサプリ進路】のような受験情報サイトなら、大学・短大なども含めて資料を一括請求することも可能です。
学問分野や所在地などから学校を絞り込むことができます。
30校まで、ほとんどの学校の資料を無料で請求することができますよ。
こういった情報サイトを上手に活用して情報収集し、特に気になった学校だけオープンキャンパスに行くようにすると効率が良いです。
できるなら何校も何校も訪問して、自分の目で確かめてみるようにしましょう!
気になる大学・短大・専門学校のパンフを無料請求
10校以上で図書カードプレゼント