スタディサプリ PR

スタディサプリは日割り不可!でも損はしないから大丈夫。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スタディサプリって日割り計算をしてくれるのかな?いつ始めるのがお得なんだろう?

こんな風に悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

スタディサプリは格安で授業受け放題とはいえ、やっぱり損はしたくないですからね…。

「もっとお得な時があるかも?」って思うと、いつまでも行動できないよね。

今回はスタディサプリは日割り計算してくれるのか?ということについて解説をして行きます。

スタディサプリは日割り不可!

タイトルにも書きましたが、スタディサプリは日割り計算は実施していません。

入会時も退会時も、両方で日割り計算は行っていませんよ。

これだけ聞くとちょっと意地悪なように聞こえてしまいますが…

でもちょっとしたコツを掴んでおけば損をしないので大丈夫

その理由を細かくお伝えしていきますね。

いつ入会しても損はしない

入会手続きってやっぱり、月初に行った方が良いのかな?

こういう風に考える人も多いかと思います。

でも…

スタディサプリではいつ入会しても大丈夫なようにできているんです。

例えば15日に入会をした人は、毎月15日が更新日

次の月もその次の月も、毎月15日に支払いが発生します。

無料体験をする方は、体験期間が終わって実際に課金が開始された日が更新日となります。

こんな感じで、いつ入会しても損をしないようになっていますよ。

退会時だけ注意が必要

ただし、退会時だけちょっと注意が必要です。

先ほどのように15日に入会した人は、毎月15日が更新日となります。

なので16日に退会手続きをしてしまうと…

1か月分のお金を支払ったのに、2日分(15日と16日分)しか利用していないことになるんです…。

これはさすがに避けたいですよね。

退会する時は、更新日の前日に手続きをすることが理想になります。

そうすれば払ったお金の分は存分に利用することができますね。

一括払いを選択した人は返金保証がある

じゃあ、1年分一括で支払ってしまった人はどうなるんだろう…

スタディサプリでは一括払いできるコースもありますよね。

  • 12か月一括払い
  • 6か月分一括払い(Englishのみ)
  • 年度末まで一括払い(小学生・中学生・高校生)

これらを使って一括で支払ってしまった人については、返金保証をしています。

残りの月の分を返金してくれますよ。

ただし、日割りの計算まではしてくれないので注意が必要です。

ここでも更新日の前日に解約するのが一番得になります。

返金制度を利用する場合も退会日には注意したいですね。

返金の仕方はまた別のページにまとめていますので、良かったら参考にしてみてくださいね。

まとめ:スタディサプリは日割り計算できないけど…退会日だけ気をつければOK

まとめ
  • スタディサプリでは日割り計算されない
  • いつ入会しても損はしない
  • 入会した日に更新される
  • 退会日にだけ注意が必要
  • 理想は更新日の前日に退会をすること

今回はスタディサプリでは日割り計算されるのか?ということについて解説していきました。

日割り計算はされませんが、ちょっとだけ注意すれば損はしないようになっています。

退会日にだけ注意すれば問題ありませんよ

このように利用開始する時はいつでも損はしないんですよね。

なので利用するかどうか迷っている人は、早めにお試ししてみるのが良いですよ。

スタディサプリは無料で14日間お試しすることができます

無料期間内に解約手続きをすれば一切お金がかかりませんよ。

もし自分に合わなかったら塾や予備校を探さないといけませんから、試すなら早めがいいですね。

無料体験をするには支払い方法を【クレジットカード】にする必要があります。

その他の支払い方法だと体験ができないので注意しましょう。

小学生・中学生はこちら

高校生・大学受験生はこちら

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

1 × 5 =