受験 PR

宅浪はバイトをするべき?もしバイトするならここに注意!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「宅浪はアルバイトはするべき!」

「宅浪はバイトしちゃだめ!」

とネットには両方の意見があってどうしていいか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。

塾や予備校に通う受験生と違って、宅浪は家にいる時間が長いですよね。

「もしかして、バイトしてもいいんじゃないか?」

と考える時期もあるかもしれません。

今回は「宅浪もバイトをするべき」という意見と「宅浪はバイトをするべきじゃない」という意見、双方の意見をもとに分析をしていきます。

そしてどうしてもバイトをしなくてはいけない宅浪さんに向けて、宅浪がアルバイトをするなら気を付けたほうがいいこともまとめています。

ちなみに筆者は仮面浪人経験者。この経験をもとにお伝えしていくね。

宅浪はバイトをするべき?

先ほども書きましたが…

「宅浪がアルバイトをするべきかどうか」という議論は意見が真っ二つに分かれる部分でもあります。

まずはそれぞれの意見をまとめていきますね。

「宅浪もバイトをするべき」という意見

  • 模試や参考書代くらいは自分で稼ぐべき
  • もしも塾や予備校に通うことになったとき、親に負担をかけてしまう
  • 家にいる時間が長いのだから光熱費くらいは家に入れたい
  • アルバイトが勉強の気分転換になる

「親に頼りすぎないで、自分でもある程度は稼いでおくべき」という意見については

「はい、仰る通りです…」

言うしかありません…。

浪人をしている時点で親に少なからず迷惑をかけているんですもんね…。

「宅浪はバイトはやめるべき」という意見

  • バイトをしている時間があるなら勉強したほうがいい
  • 勤務時間以外も、通勤やシフト提出などで時間を取られてしまう
  • バイト先の人間関係が面倒

「アルバイトは1日3時間」

と決めていても、実際のロスは3時間では済まされません。

出勤準備、通勤時間、退勤時間を過ぎても帰れない、突如入るシフト、バイト先の人とご飯など…

時給が発生していなくても持っていかれる時間が結構多いんですよね。

浪人生は現役生よりも勉強時間を取れることが強みです。

アルバイトをしてしまってはこのメリットが薄れてしまいます。

筆者は絶対「宅浪はバイトをしない方がいい」派

私の意見としては、絶対バイトはしないほうがいいです

浪人をしている時点でほとんどの人は現役時代の勉強が足りていなかったわけですし、

”もう少し勉強をすれば合格できる勝算がある”わけですよね?

だったら、自ら勉強時間を減らしに行くなんてことはするべきではないです。

それに万が一浪人に失敗してしまったとき、

バイトをしている時間を全て勉強に費やしていれば…

なんて後悔をしても遅いですからね。

お金はあとからでも稼ぐことはできますが時間は帰ってきません

特に大学受験生の時間はとても貴重。

今後の人生を左右する可能性すらあるのですから。

ちなみに私は「バイトはしない方がいい」という意見ではありますが…

実は仮面浪人中、仕方なくアルバイトをしていました経験があります。

もしかしたら参考になるかもしれないのでよろしければどうぞ↓

もし宅浪がバイトをするのなら注意するべきこと

とはいえ家の状況的にアルバイトをしないといけない人もいるでしょう。

(私もそうでした…。)

やむを得ずアルバイトをしなくてはいけない人は、次にまとめる注意点を必ず守ってください

あなたの勉強時間を確保するための大切なことです。

アルバイトの時間を厳密に決める

入れるのは週2日・1日3時間。それ以上は入れません!

とあらかじめ宣言しておきましょう。

アルバイトをやったことがある人なら分かるかと思いますが、だんだんとシフトって増えていってしまうんですよね…。

採用時にはっきりと伝えておくことでお店に迷惑をかける心配が減ります。

シフトの時間帯は一定にしてもらう

今日のシフトは夕方から4時間

明日は早番で2時間

なんて出勤スタイルでは勉強時間が立てにくいです…。

規則正しく勉強をしていくためにも、できるだけ勤務時間帯は一定にしてもらった方がいいです。

シフトを断る勇気を持つ

今人が足りないから、しばらくの間出勤を増やせない?

と相談されても、NOと言える勇気を持ちましょう。

「はじめと約束が違う…」ってことにならないようにきっぱり断ることも大切です。

またアルバイト先の友達から、

ごめん、今日体調悪いからシフト代わって…

なんて相談を受けることもあるかと思います。

こうなるとすっごく断りづらいし、持ちつ持たれつの関係なのは分かっていますが…

今は浪人生という立場です。

あまり安請け合いしないようにしたいですよね。

見切りをつけてすぐにやめることも必要

  • 労働環境が悪い
  • 最初に約束した勤務時間と違う
  • 人間関係が面倒

と、こんなことを感じた場合はすぐにそのバイト先は辞めましょう

勉強と関係のないところでストレスを感じる必要はありません。

受験を第一に考えるのならば、そのバイト先はすぐに辞めてしまった方がいいです。

バイト仲間との時間は極力作らない

友達が増えると当然、遊びに誘われることも増えるかと思います。

それにアルバイトができる人って時間に余裕のある人たちだと思うんですよね…。

そういった人の誘いに毎回乗ってしまっては勉強時間が削られる一方ですよ。

アルバイト先の人だけではなく、中学校・高校の友達との時間も浪人中はある程度減らしていきましょう

とても悲しいことですけど、この1年は我慢です…!

何があっても勉強優先

アルバイトと言えど仕事ですから、頼まれごとや追加の仕事、そして付き合いなんかも出てくるでしょう。

「浪人中である」とバイト先に伝えていると「時間に融通が利く」と思われてしまうことも多いです。

断る時ははっきり断ることも大切。

「勉強を最優先したいです!」ということをはじめに伝えておくことが必要です。

「良い人」でいることは大切ですが「都合のいい人」にはならないようにしたいですね

週末に一気に働く方法はNG

週に1日、一気に8時間働くぞ!これならいけるでしょ!

って人もいるかと思います。

働くスタイルは人それぞれなのですが、個人的にはあまりおすすめしません

やっぱり8時間、フルタイムで働くと疲れてしまうんですよ。

帰ったらすぐベッドに入ってしまって、最悪次の日まで疲れが残ってしまう可能性もあります。

さらに細かいことを言うと…

6時間以上働くなら休憩を挟まないといけないんですよ。

その休憩時間中にできる勉強って限られていますよね。

なので筆者的には、休憩時間が発生しない程度に1日数時間程度の勤務をおすすめします

曜日固定でバイトするなら、水・木・金がおすすめ

これも筆者の持論ですが、アルバイトするなら水・木・金がおすすめです。

これには模試の日程が関係するんですよね。

模試が行われるのは日曜日が中心。

時々、土曜日や祝日があるくらいです。

模試を受けた後は何をするか?

そう、模試の自己採点・復習です。

復習をするのは早ければ早い方がいいですよ。

そして模試の復習ってちゃんとやろうとするとすごく時間がかかるんですよね。

  • 日曜日(模試当日)は自己採点と1科目分の復習
  • 月曜日以降なるべく早く残りの科目を復習

筆者はこんな感じで模試の復習をすることが多かったです。

もちろん国公立志望の人は受ける科目数が多くなります。

その分復習にかける時間は長くなってしまうでしょう。

なので週の前半にはバイトの予定を入れないことをおすすめします。

まとめ:宅浪がバイトをするなら、死に物狂いで勉強しないと成功できない。

まとめ
  • 宅浪のバイトについては賛否両論ある
  • 筆者的にはバイトは極力しないほうがいい
  • バイトするならルールを決めよう
  • 後から後悔しないよう、あくまで勉強最優先で!

今回は宅浪はアルバイトをするべきかどうかということについて書いていきました。

浪人生・現役生にかかわらず、大学受験生がアルバイトをするという時点でライバルと大きな差がついているということを意識しましょう。

アルバイトをするとそもそも勉強に費やせる時間に差ができてしまいますからね。

「勉強は時間でなく質」とは言っても、ある程度の勉強時間を確保しないと話になりません

やむを得ずアルバイトをするのであれば、相応の覚悟を持って勉強に臨みましょう。

もしどうしてもアルバイトを辞めることができなくて、スキマ時間がたくさんできてしまうのであれば…

スタディサプリのような映像授業見放題のサービスを検討するのも良いかもしれません。

1回の動画が短時間に設定されていますので、バイトの合間のスキマ時間も有効活用できます。

月額2,178円でプロ講師の神授業が見放題なので2時間働けば1か月間サービスが使い放題です。

これならばお金の心配はありませんね。

塾や予備校に通うよりもはるかに経済的です。

神授業見放題

14日間無料でお試し

こういったサービスを上手に使いながら、時間もお金も節約していきたいね。

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

twenty − 18 =