塾・予備校・通信教育について PR

塾の自習室のメリットとおすすめの使い方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
家だとどうしても勉強できない…。でもカフェやファミレスで勉強するのはお金がかかるし…。

こんな風に悩んでいる人も多いのではないですか?

以前の記事でも何度か触れていますが、塾の自習室って本当にいい所だらけなんです!

自習場所に迷っているならぜひ塾の自習室を利用していきましょう。

そしてこれから塾を探すのならば、ぜひ自習室の利用できる塾を探していただきたいです!

今回は塾の自習室を利用するメリットと、おすすめの使い方をご紹介していきますね。

塾の自習室を利用するメリット

集中力を維持できる

家で勉強しているとどうしてもスマホを触ってしまったり、テレビや漫画の誘惑に負けたりしてしまいますよね。

でも塾の自習室は、勉強の妨げとなるテレビやゲーム・漫画なとはありません。

塾の先生も目を光らせているので、スマホを見ながらダラダラ休憩をしてしまう可能性も減ります。

机の上にも、基本的に勉強道具しか出ていない状態になりますよね。

勉強をするための環境が整っているので、集中しやすいんです。

勉強は集中するまでが一番大変だよね。一度集中してしまえばどんどん進むんだけど…。

いつでも質問できる

塾には常に講師の先生がいますね。

聞きたいときに、いつでも質問ができるというのは自習室の強みです。

家だと分からないところが出てきてしまうと、一人でずっと悩んでしまってタイムロスになってしまいます。

これが勉強のモチベーションが下がってしまう原因になってしまうんですよね…。

勉強を効率よく行うためにも、自習室はおすすめです。

先生や他の生徒とのコミュニケーション

今日も自習、頑張ったね。
分からないことがあったらいつでも聞いてね

塾の先生とこのようなさりげない会話があるだけで、自然と勉強のやる気が出てくるものです。

実は自習室を使う子とそうでない子は、はっきり分かれます。

自習室に毎日通う子は、来るたびに先生との会話を楽しんでいるようです。

先生が応援してくれているし、頑張らないと
今日も褒めてくれたし、明日も自習頑張ろう


こんな風に思ってくれているみたい。

塾講師の立場としても嬉しい限り!

また友達や、他の学年の生徒が頑張って勉強している姿を見てやる気を出す生徒もいますね。

こんなに小さい子が毎日勉強しているんだから、自分も負けてられない!
友達が私に黙って自習に来ていたなんて!

こんなことは塾では結構あるんですよ。

志望校や受験などの情報が集めやすい

毎日のように自習をしていると、必然的に講師の先生との会話も増えてきます。

先生との何気ない会話の中にも、志望校の情報や勉強方法のアドバイスなんかがちりばめられているんですよ。

もちろん、受験に必要な情報は定期的な面談でも共有しています。

でも、やっぱり面談で共有できる情報には限界があるんです。

本当に欲しい情報って、数値的なデータだけじゃないですよね。

「この学校は運動会が派手らしいね」とか、

「野球部がものすごく強いらしいよ」とか…。

自分の未来を想像できるような情報が入ると、勉強のモチベーションが上がります。

講師とのコミュニケーションの頻度を上げれば、このような情報が手に入りやすいです。

勉強の方針の相談に乗ってもらえる

今の自分の勉強方法が本当に合っているのかな…?

こんな風に不安になることはありませんか?

合わないテキストで勉強を進めると、勉強効率がガタっと落ちます。

また、各教科のバランス・勉強時間・ノートの作り方など、「このやり方でいいのかな?」
と不安な気持ちでいるよりも、

「大丈夫、このまま進めればOK!」と言ってもらった方が自信を持って進められますね。

ゴールの方向が分からないと、どこに進めばいいのか分かりません。

先生と勉強方針の相談をすれば、後はその通りに突っ走るだけ。

先生にしっかり地図を作ってもらいましょう。

塾の自習室は親御さんからも人気

図書館やカフェよりも安心

図書館って無料で使えるし、とても静かで勉強には最適なのですが…

誰が隣に座るのか分からないんですよね。

カフェやファミレスで自習するにしても、「本当に勉強できている?」と親は心配になってしまうものです。

でも塾なら、見守ってくれる大人が必ずいます。

最近は塾に到着したときや塾を出る時に、メールでお知らせしてくれるシステムのある塾も増えています。

「今塾に行っているんだ」と分かるだけでも安心ですよね。

勉強中の様子を見ていてもらえる

勉強しに出かけてはいるけど…

  • どのくらい集中しているのか
  • そもそも本当に勉強しているのか

が分からないと不安なんですよね。

でも塾で勉強していれば、これらは先生が把握できます。

電話や面談の時に、自習中の様子を聞きだすことができますよ。

塾の自習室では具体的に何を勉強したらいいの?

では塾の自習室では、具体的にどんなことを勉強すればいいのでしょうか?

詳しく解説していきます!

学校・塾の宿題

「塾の宿題は塾でやる!」と決めている生徒もいます。

これって実はいい作戦なんです。

塾の授業の復習をすぐにすることによって、定着がよくなります。

それに、授業で分からなかった部分は自習中に質問すればいいですしね。

学校の宿題も、分からないところは塾の先生に聞くといいですよ。

学校ではどんな宿題が出ているのか、塾の先生と共有することができます。

学校の先生よりも生徒に寄り添って丁寧に解説してくれるので心強いですよね。

市販のテキスト

塾の指定のテキストだけではなく、市販のテキストで勉強している人も多いですよ。

塾の授業を受けて、その上市販テキストで補強していくと定着度が上がります。

通信教育の教材

実は、塾と通信教育を併用している人も多いんです。

塾の授業にプラスして、自分で通信教育の教材を進めれば最強!

手持ち教材での授業がOKの個別指導塾では、塾の授業で通信教育の教材の質問をしたりできます。

通信教育は毎月十分な量の教材が送られてくるので、市販テキストを買い足さずに済むのがありがたいですね。

スタディサプリ

自習中にスマホでスタディサプリを見ている人が最近とても多いです。

そりゃあ月額2,178円で分かりやすい講義が見放題なのですから、利用しない手はないですよね。

塾の自習室+スタディサプリって、もうほぼ映像授業の予備校ですね

最近ではスタディサプリを利用するように指示している高校もあります。

分からないところは塾の先生に質問すればいいので、かなりコスパも使い勝手も良いですよ。

塾選びの際はぜひ自習室が使える塾を!

まとめ
  • 塾の自習室にはいい所がいっぱい!
  • 使い方も人によりさまざま。
  • 市販テキストやスタディサプリなども活用して、コスパよく成績を上げていこう!

本日は塾の自習室のメリット、そして理想的な使い方について解説していきました。

塾の自習室は積極的に利用することで、たくさん良いことがあるんですよ。

その塾に所属していれば無料で自習室を使えることがほとんどです。

これは使わないともったいない!

普段の授業に加えて有効に自習室を利用すれば、コスパよく成績が上がっていくんです。

皆さん塾選びの際は、ぜひ自習室の使える塾を選んでくださいね。

スタディサプリ小学生・中学生講座はこちら

スタディサプリ高校生・大学受験講座はこちら

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

9 + 9 =